メニュー

お知らせ

マイナンバーカードの保険証利用開始に伴う受付方法の変更と5月8日以降の発熱外来について [2023年5月7日15時39分更新]
5月8日以降は新型コロナウイルスが現在の2類から5類へと変更となります。

また、4月末から当院でもマイナンバーカードの保険証利用が可能となりました。

それに伴い、当院での発熱がある患者様の診察方法を一部変更させて頂きます。

お車で来院時は到着時の電話連絡は不要となり、受付時に発熱がある旨とお車のナンバーをお教えください。

受付が終了した後はお車でお待ち頂き、診察の順番が来られましたら受付時にお渡しする呼び出しベルでお呼びさせて頂きますのでクリニック裏口のインターホンを押してお入りください。

また自家用車以外で来院された場合は受付終了後に隔離室でお待ち頂きますが、隔離室が埋まっている場合は院外でお待ち頂く場合がございます。

お手数をおかけしますが、ご協力何卒宜しくお願い致します。
診察について [2023年4月27日23時26分更新]
当院は子育てされるお母さんや、お父さんを医療を通して応援したいという理念のもと、運営をしております。

そのため順番予約ではなく時間帯予約を採用させていただき、遠方の方であっても、できるだけそれぞれの患者様の都合の良い時間に来ていただけるようご予約を優先して診察をさせていただいております。

ただ医療機関であるため、まだうまく伝えられないお子様の体調不良を見つけることはお母さんであっても難しく、また突然の高熱になることもありますので、 急な患者様への対応も小児科として大切な役割であり、その際は順番を前後してご案内させていただくことがございます。

実際、発熱が続き、採血で検査をしたのちに大きな病院にご紹介することも多々ございます。
ご紹介先の病院もいつでも受け入れ体制があるわけではないため、出来る限り早い時間での対応が必要となります。

そのため出来る限りの患者様に対応したいと奮闘していますが、
現在、日によって200名以上もの患者様から診察のご依頼があり、皆様全員に適正な医療を提供することが困難となっているため、
緊急性を判断した上で、後日の診察や時間帯によっては応急診療所などをご案内することがございます。

力不足で忸怩たる想いでございますが、ご理解を賜りますようよろしくお願い致します。
令和5年4月1日からの四種混合、子宮頸がんワクチンについて [2023年4月5日18時32分更新]
4月1日からの予防接種の変更点についてブログを更新いたしました。

4種混合、9価子宮頸がんワクチンについて
院内でのマスク着用について [2023年3月14日08時38分更新]
厚生労働省より令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断となりましたが、マスク着用の推奨場所として
「受診時や医療機関・高齢者施設などを訪問するとき」とあります。

厚生労働省のマスク着用について

当院には感染症で来院される患者様も多いため、来院時は引き続きマスクの着用をお願い致します。
お手数をおかけしますがご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。
定期予防接種についてのお知らせ [2022年12月15日15時55分更新]
定期予防接種の予約に関してのブログを更新致しました。
定期予防接種の予約をご希望の方は一度目を通して頂けましたら幸いです。
<ブログ>定期予防接種のご予約について

診療内容

一般小児科

詳しくはこちら

アレルギー科

詳しくはこちら

予防接種

詳しくはこちら

乳幼児健診

詳しくはこちら



診療時間

診療時間
午前診療
9:00~12:00
予防接種
14:00〜15:00
午後診療
16:00〜19:00

休診日:水曜、日曜、祝日
は14:00~17:00までの診療になります。

受付時間

  • 午前診療 8:50~11:30
  • 予防接種 14:00~15:00
  • 午後診療 15:50~18:30
  • 土曜午後診療 13:50~16:30

交通案内

明石市大久保町谷八木608番5 大久保南クリニックモール103号室
JR山陽本線「大久保」駅より徒歩15分
駐車場約40台完備

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記の医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、
入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

お知らせ

発熱のある患者様へ  [2022.07.28更新]
  • 発熱のある方は隔離して対応をさせて頂きますので、事前にご予約をお願いいたします。
  • 院内感染防止のために2歳以上の方はマスク着用をお願いしています。
スタッフブログを更新しました。 [2023.05.07更新]
新型コロナウイルスの5類変更について
マイナンバーカードの保険証利用開始に伴う受付方法の変更と5月8日以降の発熱外来について  [2023.05.07更新]
5月8日以降は新型コロナウイルスが現在の2類から5類へと変更となります。

また、4月末から当院でもマイナンバーカードの保険証利用が可能となりました。

それに伴い、当院での発熱がある患者様の診察方法を一部変更させて頂きます。

お車で来院時は到着時の電話連絡は不要となり、受付時に発熱がある旨とお車のナンバーをお教えください。

受付が終了した後はお車でお待ち頂き、診察の順番が来られましたら受付時にお渡しする呼び出しベルでお呼びさせて頂きますのでクリニック裏口のインターホンを押してお入りください。

また自家用車以外で来院された場合は受付終了後に隔離室でお待ち頂きますが、隔離室が埋まっている場合は院外でお待ち頂く場合がございます。

お手数をおかけしますが、ご協力何卒宜しくお願い致します。
診察について  [2023.04.27更新]
当院は子育てされるお母さんや、お父さんを医療を通して応援したいという理念のもと、運営をしております。

そのため順番予約ではなく時間帯予約を採用させていただき、遠方の方であっても、できるだけそれぞれの患者様の都合の良い時間に来ていただけるようご予約を優先して診察をさせていただいております。

ただ医療機関であるため、まだうまく伝えられないお子様の体調不良を見つけることはお母さんであっても難しく、また突然の高熱になることもありますので、 急な患者様への対応も小児科として大切な役割であり、その際は順番を前後してご案内させていただくことがございます。

実際、発熱が続き、採血で検査をしたのちに大きな病院にご紹介することも多々ございます。
ご紹介先の病院もいつでも受け入れ体制があるわけではないため、出来る限り早い時間での対応が必要となります。

そのため出来る限りの患者様に対応したいと奮闘していますが、
現在、日によって200名以上もの患者様から診察のご依頼があり、皆様全員に適正な医療を提供することが困難となっているため、
緊急性を判断した上で、後日の診察や時間帯によっては応急診療所などをご案内することがございます。

力不足で忸怩たる想いでございますが、ご理解を賜りますようよろしくお願い致します。
令和5年4月1日からの四種混合、子宮頸がんワクチンについて  [2023.04.05更新]
4月1日からの予防接種の変更点についてブログを更新いたしました。

4種混合、9価子宮頸がんワクチンについて
スタッフブログを更新しました。 [2023.04.05更新]
令和5年4月1日からの予防接種について
スタッフブログを更新しました。 [2023.03.17更新]
健診
院内でのマスク着用について  [2023.03.14更新]
厚生労働省より令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断となりましたが、マスク着用の推奨場所として
「受診時や医療機関・高齢者施設などを訪問するとき」とあります。

厚生労働省のマスク着用について

当院には感染症で来院される患者様も多いため、来院時は引き続きマスクの着用をお願い致します。
お手数をおかけしますがご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。
定期予防接種についてのお知らせ  [2022.12.15更新]
定期予防接種の予約に関してのブログを更新致しました。
定期予防接種の予約をご希望の方は一度目を通して頂けましたら幸いです。
<ブログ>定期予防接種のご予約について
Web予約について  [2022.09.26更新]
Web予約について予約キャンセルの方法などをブログに掲載しましたのでWebでご予約の前に一度ご確認をお願い致します。

Web予約について

当院の特徴

  1. お仕事終わり、お休みでも受診可能
  2. お子様の病気・心配事はなんでもご相談を
  3. ご両親も一緒に受診可能
  4. 感染対策で安心して受診可能
  5. 専用の時間だから予防接種も安心

詳しくはこちら

診療内容

小児科・アレルギー科

お子様のあらゆる疾患に対応させて頂きます。予防接種・乳児検診にも対応しています。何かお困りのことがあれば何でもお気軽にご相談ください。

詳しくはこちら

診療時間

診療時間
午前診療
9:00~12:00
予防接種
14:00〜15:00
午後診療
16:00〜19:00
【受付時間】
午前診療 8:50~11:30
予防接種 14:00~15:00
午前診療 15:50~18:30

★土曜午後診療 14:00~17:00(受付13:50~16:30)

休診日 水曜、日曜、祝日

交通案内

〒674-0062
兵庫県明石市大久保町谷八木608番5大久保南クリニックモール

JR山陽本線「大久保」駅より徒歩15分 駐車場約40台完備
大きい地図はこちら

紹介先病院

当クリニックは、下記の医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME