メニュー

長引く咳や発熱の検査について

[2024.10.28]

こんにちは。

少し朝は肌寒い日が増えてきましたね。

長引く咳風邪が夏頃から流行しており、ご不安を抱えているご家庭も多いのではないでしょうか。

当院では迅速検査にてマイコプラズマ等の検査を実施してきていましたが、

疾病によっては精度があまり高くないこともあり、以前から対策を検討しておりました。

 

そしてこのたび、PCR検査機器を導入し、マイコプラズマやインフルエンザ等でより精度の高い検査が実施できることとなりました。

今回導入したPCR検査機器は一度で

新型/通常コロナウイルス、マイコプラズマ、クラミジア、百日咳/パラ百日咳、アデノ、ライノウイルス、エンテロウイルス、パラインフルエンザウイルス、RS、ヒトメタニューモ、インフルエンザ

の検査を行う事が出来ます。

精度が高い検査の分、保険負担も高くなるため、重症度を踏まえて、医師の判断となります。

検査の結果は翌日にお伝えができます。(お急ぎの方はご相談ください)

大きな病院の方も長引く咳や熱の方が増えている状況ですので、少しでも一次医療機関として出来ることをしていきたいと思います。

 

いんちょー

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME